【講座】松戸市夏の青少年教室
松戸市夏の青少年教室 【音で旅する沖縄!みんなで沖縄三線を奏でよう!(全4回)】 子どもたちの「沖縄の三線を弾いてみたい」という好奇心と、「弾けるようになりたい」という集中力に、子どもたちから学ぶことが多々ありました。 この4日間が、子どもたちにとって、思い出深い大切な時間になってくれていたら嬉しいです。 みんなと三線を練習できて嬉しかったなぁ。 ありがとう #沖縄 #三線 #松戸市 #子ども # […]
松戸市夏の青少年教室 【音で旅する沖縄!みんなで沖縄三線を奏でよう!(全4回)】 子どもたちの「沖縄の三線を弾いてみたい」という好奇心と、「弾けるようになりたい」という集中力に、子どもたちから学ぶことが多々ありました。 この4日間が、子どもたちにとって、思い出深い大切な時間になってくれていたら嬉しいです。 みんなと三線を練習できて嬉しかったなぁ。 ありがとう #沖縄 #三線 #松戸市 #子ども # […]
長野の高原フェスに出演 【 飯綱ミュージックフェスティバル2025 】 ご存知でしたか? 長野県と沖縄県は交流連携協定を結んでいる県同士。 そんなご縁もあり、飯綱高原にて沖縄フェスが! 最高のロケーションの会場でした。 三線体験教室には遠く福島県から参加された方も! まなぶさん、スタッフのみなさま、そしてお客様 みなさま今日はありがとうございました 長野サイコー #飯綱ミュージックフェスティバル […]
今の夏も子供たちと三線を練習します‼️ 松戸市の子供たち向けの講座です。2015年からなので、なんと10年目‼️ 最初の頃の子はもう成人してるのかぁ。時が経つのは早い😆 毎回定員以上の子供たちが申込んでくれているので、今年も2回やらせていただきます。 三線だけでなく沖縄のこともお話ししていきます👍 みんなに三線 […]
司会をさせていただきます 『翔べ‼︎ うた・三線 2025 第3回 琉球古典安冨祖流音楽研究朝一会 関東支部公演 師範・教師の会 万里一空の心』 6月7日(土)の公演ですが、すでにチケットはソールドアウト。 注目の高さを感じます。 みなさまの演奏を引き立たせることができるように、力を尽くします。 よろしくお願い致します #照喜名朝一朝國研究所 […]
佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校さんにて、完全リモートで沖縄三線を学べる「沖縄三線専攻」の講師を務めさせていただくことになりました。 全国の生徒さんと三線のレッスンができるなんてすごいことだなと、しみじみ思っております。 三線だけでなく、沖縄の文化・歴史・魅力も含めて進めていきます。楽しみです。 ^ ^ https://straightpress.jp/20 […]
千葉公園にあるYohaSの寺子屋さんにて、子供たちに三線体験講座 みんな上手に弾けてたなぁ 「学校では学びきれない文化やアートに出会える」講座とのことで、子供たちは無料で体験できます。 『公園という場だからこそ経済環境に左右されず「無償」で提供され、すべての子ども達が、公平な学びを得る機会を提供いたします。』(YohaSの寺子屋HPより)との考えに共感します。 いろんな講座があります […]
今回の沖縄は、僕の主宰する三線教室の仲間での三線合宿でした。 2012年からはじめて今年で10回目!(コロナで2回中止) 会場は、鉄板酒場ますお(妹夫婦のお店)https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/place/g-MQbgf9lG0CA/ 夜は、同じくますおにて、打ち上げ懇親会! こちらに沖縄県三線製作事業協同組合の方々も合流! ゲストは、民謡歌手知念こずえさん。伊江 […]
初心者テキストできました! 豊富な写真とイラストで、コツがわかりやすく解説されています。YouTubeの練習動画とリンクしております。 ご希望の方はご連絡ください。 (自費出版なもので) 初心者向けテキスト 【やさしく弾ける沖縄三線の基礎】 ¥2,800(税別) (税込価格¥3,080) 2023年6月1日発売!! ・豊富な写真とイラストでわかりやすい! ・YouTube登録10,0 […]
12日発売の夕刊紙[日刊ゲンダイ]さんでの沖縄特集に、僕も企画から関わらせていただきました。 ぜひご覧ください😊 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309877 なぜ杉並に沖縄タウンが⁉️ #沖縄 #日刊ゲンダイ #沖縄料理 #代田橋 #沖縄タウン #復帰50年 #東京都沖縄区 […]
東京・青山で三線を始めませんか! 9/9(金)癒しの音色、沖縄三線を弾いて歌おう♪ ~三線体験と講師演奏を楽しむ~ 会場:NHKカルチャー青山教室(東京都港区南青山1-1-1新青山ビル西館4F) 日時:9/9(金)15:30~16:30 詳細→:https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1257750.html NHKあさイチ出演講師が直接指導します!^ […]