CATEGORY

イベント

【イベント】日台SUMMER FESTIVAL2025@誠品生活日本橋

  「日台SUMMER FESTIVAL2025~日本橋夜市~」 8月9日(土)、10日(日)にの両日、コレド室町テラスにて開催された「日台SUMMER FESTIVAL2025~日本橋夜市~」に出演させていただきました。 主催は「誠品生活日本橋」さん。誠品生活は台湾発の「くらしと読書のカルチャー・ワンダーランド」です。 日本から一番台湾に近く関係も深い沖縄とコラボということで、台湾だけ […]

【イベント】飯綱ミュージックフェスティバル2025

長野の高原フェスに出演 【 飯綱ミュージックフェスティバル2025 】 ご存知でしたか? 長野県と沖縄県は交流連携協定を結んでいる県同士。 そんなご縁もあり、飯綱高原にて沖縄フェスが! 最高のロケーションの会場でした。 三線体験教室には遠く福島県から参加された方も! まなぶさん、スタッフのみなさま、そしてお客様 みなさま今日はありがとうございました 長野サイコー #飯綱ミュージックフェスティバル […]

【コンサート】国立市社会福祉協議会チャリティコンサート☺️

  国立市社会福祉協議会チャリティコンサート https://www.kunitachi-csw.tokyo/2025/05/5768/ ・日 時 7月12日(土)13時開場  13時30分開演 ・会 場 くにたち福祉会館 4階 大ホール (国立市富士見台2-38-5) ・入場料 2,000円 *全席自由 ⭐︎売り上げから経費を差し引いた純益を本会の事業(地域福祉推進事業や […]

【司会】琉球古典安冨祖流音楽研究朝一会

  司会をさせていただきます 『翔べ‼︎ うた・三線 2025 第3回 琉球古典安冨祖流音楽研究朝一会 関東支部公演 師範・教師の会 万里一空の心』 6月7日(土)の公演ですが、すでにチケットはソールドアウト。 注目の高さを感じます。 みなさまの演奏を引き立たせることができるように、力を尽くします。 よろしくお願い致します     #照喜名朝一朝國研究所 […]

【演奏】奉納演奏

  先日、出雲大社の分祠である千葉総国講社さんの春季例大祭本祭にて、奉納演奏をさせていただきました。 清浄な場での演奏は、不思議な感覚になりますね。 涙を流される方もいて、自分の力だけではないなと感じました。 大国主大神様も、お慶びになられたかな? 小川講長、ありがとうございました https://izumo-chiba.jp #千葉総国講社 #出雲大社 #沖縄 #三線 #美ら島沖縄大使 […]

【体験教室】YohaSの寺子屋

  千葉公園にあるYohaSの寺子屋さんにて、子供たちに三線体験講座 みんな上手に弾けてたなぁ 「学校では学びきれない文化やアートに出会える」講座とのことで、子供たちは無料で体験できます。 『公園という場だからこそ経済環境に左右されず「無償」で提供され、すべての子ども達が、公平な学びを得る機会を提供いたします。』(YohaSの寺子屋HPより)との考えに共感します。 いろんな講座があります […]

【コンサート】常盤平幼稚園 ^^

  本日は、松戸市の常盤平幼稚園にてコンサートでした 常盤平幼稚園は、沖縄ととてもご縁が深い幼稚園でもあります。 子供たちが元気だったー 嬉しくて僕も張り切って歌ったりお話しました。 楽しかったです みんな沖縄にも行ってみてね。 そして沖縄を大好きになってくれると嬉しいです ありがとうございました #沖縄 #三線 #常盤平幼稚園 #美ら島沖縄大使宮里英克

【司会】東京沖縄県人会の司会進行を

  19日(日)は、一般社団法人 東京沖縄県人会の新年会でした。 沖縄県知事 玉城デニー様、内閣府大臣政務官参議院議員 今井絵里子様をはじめ、たくさんの方々にご来場いただきました。 ご参加いただけたみなさま、ありがとうございました。 新年会では司会進行という大役を仰せつかりましたが、みなさまのおかげで最後までやりとげることができました。 感謝しております。ありがとうございました 東京沖縄 […]

【講演】阪急交通社『新春お客様感謝祭』

きのうは、阪急交通社さん主催『新春お客様感謝祭』にて講演&演奏を 講演があっという間に感じたと言っていただけると 「よっしゃ」って嬉しくなります。 2025年も「書いて・話して・歌って」沖縄の魅力を発信してまいります スタッフのみなさま、千花夏風のみなさま、そしてお越しいただけたみなさま、ありがとうございました #阪急交通社 #新春お客様感謝祭 #たびコト塾 #千花夏風 #美ら島沖縄大使宮 […]

【イベント】千葉県いすみ市「琉風」

12日(土)、13日(日)は、「千葉県いすみ市」の琉風(りゅうかじ)イベントに。 主催は民藝品の店「北土舎」の松村さんご夫妻。声をかけていただき、昨年から通わせていただいております。 今回は、地元の高校生たちも手伝ってくれました^^ 嬉しかったなぁ。 晴天に恵まれて、たくさんのお客様が来場されて楽しんでいかれました。 お客さまはもちろん、関わったみんなが笑顔になれる、優しい空気感のとても素敵なイベ […]