ようこそ、宮里英克オフィシャルサイトへ!
プロフィール
宮里英克(みやざとひでかつ)
沖縄県那覇市出身。那覇高校44期。國學院大学文学部中退。
20代半ば三線片手に海外を放浪。
NHKドラマ三線指導と出演・沖縄三線奏者・フリーペーパー編集発行人・沖縄イベントMC・ラジオパーソナリティー・執筆、講演活動・三線教室主宰など、様々に活動の場を広げながら沖縄の魅力を発信している。
沖縄へ修学旅行に行く中学、高校での事前学習会の講演や、2018年には神田外語大学にて沖縄文化についの講演を行い好評を得るなど講演活動にも力を入れている。
『月刊オキナワグラフ』にて連載中。(1958年創刊の沖縄を代表するグラフ誌)
『沖縄タイムス』首都圏通信として取材・記事の執筆。
最近は、YouTube三線教室として三線練習動画を投稿。登録者が4,200人を超えるなど、YouTuberとしても活動している。
☆神田外語大での講演の模様
☆沖縄タイムスにて、活動が記事になりました。
↑こちらをクッリクすると大きくなります。
☆成田空港ラウンジにも置いている『INTOUCH 6月号』(TOKYO AMERICAN CLUB発行)に取材され、海外にも紹介されました。
TOKYO AMERICAN CLUB
↑こちらでご覧いただけます。
☆YouTubeにて『宮里英克沖縄三線教室』動画をアップしてます!
YouTubeに三線練習曲を60本以上アップしています。
ゆっくり解説しておりわかりやすいと好評。登録者は4,200人以上。
☆連載『月刊オキナワグラフ』
『月刊オキナワグラフ』にて連載中。(1958年創刊の沖縄を代表するグラフ誌)
☆『沖縄タイムス』首都圏通信員として取材、執筆も
首都圏の沖縄情報を取材し、記事を書いています。
☆フリーペーパー「ハイサイ!ウチナータイム!」
〜 オキナワをもうちょっと知りたくなるフリーペーパー 〜
僕が編集発行人として、毎月発行しています。
僕沖縄関連施設、沖縄居酒屋などに配布しております。ぜひ手に取ってご覧下さい。
☆著書「やさしく弾ける沖縄三線の基礎」(日本出版ネットワーク 刊)
https://www.amazon.co.jp/〜やさしく弾ける宮里スタイル〜-沖縄三線の基礎-宮里-英克/dp/4905240042

著書「沖縄三線譜面集」(クマノミデザイン 刊)
☆CD「Let’s Sanshin Vol.1」
@sanshinworkshopsオフィシャルサイト
https://www.facebook.com/SanshinWorkshops/?modal=suggested_action¬if_id=1571244566025195¬if_t=page_user_activity

CDはAmazonから購入できます。
https://www.amazon.co.jp/Lets-Sanshin-Vol-1-SANSHIN-WORKSHOPS/dp/B07H2332ZR
☆東京、千葉、神奈川で宮里三線教室を主宰
http://miyazatohidekatsu.com/sanshin/
現在約150名の生徒に三線を指導しています。モットーは楽しむ!

☆作曲 OKINAWA DREAMIN’
https://www.sakuranotes.jp/Music194575.html
沖縄音楽インストルメンタル集「OKINAWA DREAMIN’」が「SAKURA NOTES ON LINE」MUSIC LIBRARY にて配信中。演奏だけでなく作曲も担当。
テレビ番組などで使用されるのを想定した楽曲集(非売品)。
主にNHKなど番組の中で使用されている。
☆出演イベント
OKINAWAまつり in代々木公園
Sony Aquarium・有楽町
川崎はいさいFESTA
有楽祭で逢いましょう・東京交通会館
マクハリ的粋祭り・幕張メッセ
など多数。
☆ラジオ「ハイサイ!ウチナータイム!」
沖縄の旬な情報と音楽をお届ける番組。
FMおだわらにて、2012年から2019年までの7年半メインパーソナリティを務めた。